『MakingWomanBody』夜ヨガ追加開催決定!!

2018-05-16

『MakingWomanBody』追加開催のお知らせ

夜ヨガ教室の追加開催が決定いたしました!

 

夜ヨガ

5/29 19:30~ 登米総合体育館

準備するもの:バスタオル、飲み物、汗ふきタオル、運動できる服装

事前のご予約なく、教室にご参加いただけます。
皆さまのご参加お待ちしております♪

『MakingWomanBody』

2018-04-27

4月よりスタート致しました蔵っこ新プログラム『MakingWomanBody

女性の方を対象にやさしい燃焼エアロ・フラダンス・ひめトレなどをとおし、

ココロとカラダのリフレッシュを目的とした

選べるワンコインプログラムとなっております。

『MakingWomanBody』って何?このプログラムって何?など

気になった方はぜひ1度ご参加ください!

皆さまのご参加お待ちしております。

※詳しい詳細につきましては、蔵っこまでお問合せ下さい!

なお、詳しいスケジュールにつきましては、予定表をご確認ください。

第33回カッパハーフマラソン募集開始!

2018-04-24

いつも登米総合体育館蔵ジアムをご利用いただきありがとうございます。

4/23(月)より第33回カッパハーフマラソンの募集が開始いたしました!

各種目定員となり次第(入金先着順)、受付終了となります。

皆さまお誘い合わせの上、お早めにお申し込みをお願いいたします!

詳細につきましては、カッパハーフマラソンホームページをご確認ください。

 

お申込み:http://www.e-marathon.jp/tome-kappa/

<11月4日(日)開催>
・ハーフマラソン
※1~28 までの数字は出場種目番号です。

種 目

1 ハーフ (登録者) 男子

2 ハーフ(登録者) 女子

3 10km (登録者) 男子

4 10km(登録者) 女子

5 ハーフ (一般)高校生~39歳男子

6 ハーフ(一般)40歳~59歳男子

7 ハーフ(一般)60歳以上男子

8 ハーフ(一般)高校生~39歳女子

9 ハーフ(一般)40歳以上女子

10 10km (一般)高校生~39歳男子

11 10km(一般)40歳~59歳男子

12 10km(一般)60歳以上男子

13 10km(一般)高校生~39歳女子

14 10km(一般)40歳~59歳女子

15 10km(一般)60歳以上女子

16 5km 高校生~39歳男子

17 5km 40歳~59歳男子

18 5km 60歳以上男子

19 5km 高校生~39歳女子

20 5km 40歳~59歳女子

21 5km 60歳以上女子

22 3km 中学生男子

23 3km 中学生女子

24 2km 小学生男子(1~3年生)

25 2km小学生女子(1~3年生)

26 2km小学生男子(4~6年生)

27 2km小学生女子(4~6年生)

28 2kmペア 親子ペア
(子は平成24年4月2日~平成26年4月1日出生の未就学児)

 

 

MakingWomanBody、4月よりSTART!!

2018-03-24

今年度も残りわずかとなりました。4月より新年度がスタート致します。

蔵っこでは、『MakingWomanBody』と称し、

女性の方を対象にやさしい燃焼エアロ・フラダンス・ひめトレなどをとおし、

ココロとカラダのリフレッシュを目的とした

選べるワンコインプログラムを行います!

4月中は体験期間とし、なんと1ケ月間無料となります!

皆様のご参加お待ちしております。

※詳しい詳細につきましては、蔵っこまでお問合せ下さい!

 

MakingWomanBodyチラシ

 

蔵っこキッズイベント雪遊びIN花山

2018-03-24

3月3日(土)に花山へ雪遊びに行ってきました。

3月ということもあり、積雪があるのか心配をしていましたが

子どもたちの願いが届いたのか、イベント前日、

花山では雪が積もりました。当日は快晴となり、絶好の雪遊び日和となりました!

午前中・午後と雪遊び&そりすべりを!

昼食は、生地からピザ作りを行い、思い思いのピザを完成させ食べました。

クタクタになるくらい活動を楽しみケガもなく蔵っこキッズ、米山キッズの交流を楽しみました。

夏にも楽しいイベントを計画しております!乞うご期待!

みなさまのご参加をお待ちしています。

 

蔵っこ冬山ウォーキングINONAGAWA

2018-03-24

2月28日(水)に女川町へウォーキングに行ってきました!!

前日、登米市はまさかの大雪でした。。。

イベント開催が危ぶまれましたが、蔵っこ会員の皆様の日頃のおこないが

良いおかげでウォーキング日和の1日となりました!

ポールを使用して平坦な道~登り坂を1時間半弱歩きました。

昼食は、まちなか交流館さんで、おかせいさんの『女川丼』を食べ、

最後は女川温泉ゆぽっぽさんで旅の疲れと日頃の疲れを

癒すことができたのではないでしょうか。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

またのご参加をお待ちしております!!

 

  

FCオークス 栃木遠征2日目報告

2018-01-07

お世話になっております。
栃木遠征2日目報告です。
試合結果は下記のとおりとなっております。
1試合目 対FCみやぎ⑤ 1-3
2試合目 対天童第3中学校 1-2
試合内容は昨日より良くなり、本人たちの中でもしっかテーマを表現できつつあるようです。
明日は結果まで反映できるように取り組むということ選手たち自身が前向きに捉えていくことが出来ているので明日に期待です。
小学6年生は1日ごとにたくましくなっています。生活も試合でのプレースピードも日に日にあがっています。
中学1年2年生も選手同士の意図の共有をし始めています。
それが意図的にチャレンジし、成功失敗を繰り返している状況です。個人もグループも成長しています。

明日の予定は下記のとおりです。
帰着時間(蔵ジアム)について再度ご連絡をいたしますのでご確認ください。

1月8日試合予定
1試合目 10:00 対 FCみやぎU13②
2試合目 13:00 対 舟形FC
3試合目 14:00 対 FCみやぎU14③

会場出発時間 15:30予定  20:00帰着予定(途中夕飯を食べる予定です)

FCオークス 栃木遠征 1日目報告

2018-01-07

おはよございます。
栃木遠征2日目の朝となりました。
1日目の結果等報告です。
FCみやぎU13 2-2
中山中学校   0-0
2引き分けとなりました。
チームとして2つのテーマを持ち、取り組んでおります。
2日目もしっかりチームとしてのテーマと1日目で感じた個人としてのテーマを意識し取り組んでまいりたいと思います。
2日目の予定は下記のとおりとなっております。
対 FCみやぎ U14 10:00~
対 天童第3中学校  13:00~
青木グラウンド

1日目は無事にケガ人もなく過ごしました、2日目も体調管理なども含めしっかり取り組んでまいりたいと思いますので、よろしくお願いします。

平成29年度第1回グラウンド・ゴルフ大会

2017-12-20

12月19日(火)に登米総合体育館にて、平成29年度第1回グラウンド・ゴルフ大会が

開催されました。

総勢35名の方々にご参加いただきありがとうございました。

寒さが一段と身に染みるこの季節。

参加された皆様寒さに負けることなく活気あふれる大会となりました。

次回もたくさんの方に参加いただけるようなイベントを企画致しますので、
またのご参加お待ちしております。

 

 

平成29年度登米市スポーツ少年団登米支部レクリエーション大会

2017-12-18

12月15日金曜日に平成29年度登米市スポーツ少年団登米支部

レクリエーション大会が開催されました。

小学5年生~中学2年生は、キンボール。小学1年生~小学4年生は、ユニカール。

最後に全体で長縄を通して学校やチームの垣根を越えて交流を深めていました。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

 

« Older Entries

Copyright(c) とよまスポーツクラブ蔵っこ All Rights Reserved. supporting by ヒットアシスト